スキップしてメイン コンテンツに移動

5月14日混声練習(また逢える)

 シンコです。今日は4曲を通して歌いました。

1 この歌は、言葉を伝えることが大切です。子音のタイミングやニュアンスを合わせるように気をつけましょう。

2 「あの日」①出だしは、情景を伝えるように歌いましょう。男声の「あけくれ〜」は緊張感を保ちましょう。②「イカ焼くばあちゃん」が、怖いばあちゃんにならないように。

3 「一枚の古いレコード」は、大きな2拍子のリズムに乗って歌いましょう。

4 「また逢える」①31小節目のバス「いのちも消えかけたー」の「かけた」は「か・け・た」と一つずつ発音しましょう。②カギカッコのついた言葉は、遠くから聞こえてくる天からの声です。意識して歌いましょう。③93小節目「たましいと」の出だしのタイミングは、絶対にずれてはいけません。

5 「このいのち 明日へ」①練習番号Bの「つめたいあめのなつ」は各パートが交互に歌います。同じ冷たさを表現できるように、子音Tの発音を揃えましょう。特にバスは、バスらしい音色も忘れずに。②練習番号Gは、女声と男声が呼応し合います。男声は女声の歌い方をきちんと受け止めて歌いましょう。最後の「やくそくのたび」は盛り上げて。③最後の音の長さを正確に、歌い切りましょう。