シンコです。今日は、柔らかくて流れる歌い方ができていました。素晴らしい!
1 1番、2番(男性のみ)の出だしはピアニッシモです。ピアノやピアニッシモは、弱く歌うということではなく、表現を繊細にするという意味です。最初の母音の口の形で息を吸い、柔らかく歌い出しましょう。2 「おぼえてるかい いまもきみは」のフレーズが途切れてしまいます。「いとしいアニーローリー」に向けて、エネルギーが連続するように。3 3番は転調します。緑の風が吹き渡るような景色をイメージして、最後に向けて歌い上げていきましょう。4 最後の「あいするひとよ」が一番言いたいことです。丁寧に、愛おしく歌いましょう。