シンコです。「3 また逢える」(1)19小節女声の出だし「だ」は、前にnをつけて「nだ」と発音しましょう。音質が揃うだけでなく、タイミングも合います。(2)練習記号Cについて、伴奏の3連符に歌のリズムが引きずられて、先に行きがちです。特に男声要注意。この伴奏の3連符と歌の8分音符のリズムのズレが、違和感、恐怖や不安を表現しています。そして30小節になり、伴奏と歌のリズムが一致することで、劇的な場面展開が怒涛のように押し寄せます。とても重要な箇所です。(3)男声は41小節が来たら、もうページをめくり、次の歌い出し「また逢える」の心の準備をしましょう。男声が遅れると女声のリズムも崩れてしまいます。(4)49小節「だから」の前は全員で気持ちを一つにする必要があります。勢いで飛び込んで「だから」と歌わないように気をつけましょう。(5)最後に32〜35ページを歌いましたが、今までの中で一番良かったです。だいぶ自分のものになって来ましたね。もっともっと整えていきましょう。