9月9日混声練習(発声) シンコです。今日は横隔膜を使って声を出すことについて話しました。横隔膜は随意筋なので、自分の意思で動かすことができます。息を吸って肺が膨らむと横隔膜が下がり、息を吐くと上がりますが、この上がる力を利用して息に声をうまく乗せることが大切です。鍛え方として、犬の呼吸のように「ハッ ハッ ハッ ハッ」と発声します。この時、横隔膜が使えていると、自然に息が入ってくるので、いつまででも発声できるはずです。すきま時間に試してみてくださいね。 ラベル 発声