スキップしてメイン コンテンツに移動

11月18日混声練習(水のいのち)

 シンコです。先週は男女別の練習だったので、2週間ぶりの混声練習でした。「4 海」を歌いました。1 出だしのハミングの歌い方の練習を、順を追って説明します。最初は、以前もやった「フー フ フー フ フー フ」と発音して歌います。この歌い方で音程がしっかり取れたら、次に、今の「フ」の口をできるだけ小さくして練習します。これができたら、口を閉じ、「フー」の最初の「フ」を鼻から出し、そのままハミングにつなげます。この方法だと、ハミングの響きがつぶれず、表情も付けやすいはずです。慣れるまで練習を繰り返しましょう。2 29〜31ページの、歌詞の裏でハミングする場合は強弱に気をつけましょう。歌詞を陰から支えるつもりで。3 33ページからの8小節は、一貫して声を揃えるように前回も指導がありました。同じパート内でもまだバラバラです。母音の響きを揃える練習として、あまり口を開けず、動かさずに歌うことも効果があります。やってみてください。