2月17日混声練習(Memory) シンコです。5月の県合唱祭で歌うことがほぼ確定になりました。「とても雰囲気がいい」と先生からお褒めのことばをいただきました。①伸ばしている音を膨らませないように注意しましょう。テンポが遅れていく原因にもなっています。②7、8小節(15、16小節、31、32小節、51、52小節も同様)の8部音符は同じ音価(音の長さ)です。見た目に惑わされないでね。③42〜46小節のソプラノのメロディーにメゾが加わることになりました。 ラベル Memory