シンコです。二週間ぶりの練習でしたが、「忘れないでね」というお願い聞き入れてくださったようで、ご自宅や運転中の車内での自主練習の成果が出ていました。「1 Kyrie」①力まず、柔らかい声で歌いましょう。ただし、歌い出しの子音ははっきりと。②「Kyrie eleison 」という言葉は下線部にアクセントがあります。強調して歌いましょう。③7小節目、ソプラノのメロディが始まったら、他のパートは音量を控えましょう。④26〜33小節はソプラノ1とソプラノ2の掛け合いが聞こえるように、他パートは音量を抑えましょう。⑤46小節はしっかりクレシェンドして47小節のfをたっぷりと歌いましょう。⑥21、22小節、40、41小節の「eleison 」は声の色合いを深くして変化をつけましょう。「2 Gloria」①歌詞の流れが良くなってきました。リズム読みを続けていきましょう。②17〜20ページは大きな声は必要ありません。柔らかく、滑らかに母音を繋げて歌うことを心がけましょう。③リズミカルに歌うところとレガートに歌うところの差がはっきりすると、曲の魅力が発揮されますよ。