スキップしてメイン コンテンツに移動

5月3日混声練習(ジャズ ミサ)

 シンコです。県合唱祭前の最後の練習日でした。「1 Kyrie」①ソプラノはメロディーをしっかり歌いましょう。バックで歌っている他のパートはセーブして。②eleisonの語尾があやふやです。直後の休符のところで「on」と歌い切りましょう。③最後は不協和音が続きます。各パート、自分たちの音を正確に歌うことが大事です。「2 Gloria」①とにもかくにも言葉をはっきりと発音しましょう。アクセントの音は強調し、それ以外は抜くことを徹底しましょう。②62、63小節(80、81小節、136、137小節も同様)のソプラノだけが言葉を歌う部分は、もっと自主練習が必要です。頑張って! また、その後ろで「ooー(オー)」と歌う3パートはアクセントとタイミングを揃えましょう。③71小節からの男声のメロディーは青年らしく、女声のオブリガードは妖艶に。