6月15日混声練習(Memory ) シンコです。民衆の歌とはガラリと雰囲気が変わります。優しくレガートで歌いましょう。1 語尾を歌い込まないで、次の言葉に想いをつなげるイメージで歌いましょう。2 19〜22小節(39〜40小節)は弦楽器の演奏に例えるとピチカート(弦を指ではじく)のように、23〜26小節(41〜46小節)は弓を使って音をつなげて楽器を鳴らすように歌いましょう。3 47小節の女声の「おねがい」はfでなくmpくらいで叙情的に歌いましょう。 ラベル Memory