スキップしてメイン コンテンツに移動

10月3日男声練習(第3ステージ)

 シンコです。連日の夜練、お疲れ様でした。今日は、昨日歌わなかった曲を優先して練習しました。1 「さそり座の女」は振り付けをもっと練習しましょう。サイドステップからの右足踏み込み、女声の「fu~」に合わせて骨抜きになるパフォーマンス等、どうぞ楽しんで動いてみてください。オーバーなくらいがちょうどいいです。2 「出発の歌」は大幅にカットされたので、歌う箇所を確認してください。また、しっかり母音を鳴らして歌うことを意識しましょう。3 「うた」は7ページ3段目から10ページまでカットになりました。舞台脇にいる団員は15ページのtuttiから歌いますが、暗譜しましょう。そこまでは合唱を聴いていて、満を持して歌に参加するのですから、楽譜を見ていては興醒めです。4 「戦争を知らない子供たち」は歌う人も演技する人も、一人一人が意思を持って表現するように努力してみましょう。歌っている人たちは、最後に顔を上げることを忘れずに。大事な意思表示です。5 「ほらね」は間奏で両脇の団員とコンタクトを取る動きを忘れないでくださいね。その時、立ち位置を少し変える等動いても構いませんよ。6 「また逢える」はだいぶ滑舌が良くなりましたが、その分、言葉がブツブツと途切れがちです。気をつけましょう。曲を通して母音「い」の発音が固く狭くならないように気をつけましょう。特に練習記号Kは「また逢える いつか逢える」という言葉の流れが途切れないように、気持ちも繋げてください。