シンコです。1「茶色の小瓶」①まだ,部分的に音やリズムが取れていないところがあります。ゆっくりおさらいしてみてください。②50小節の「da du la la la」は軽やかに歌いましょう。このあと,いろんなパートに何回も出てくるフレーズです。同様に歌いましょう。84小節はf pです。歌い出しは強く,直ぐに音量を小さく落とし,そしてクレシェンドしていきます1小節の中ですることがたくさんありますね。遊び心を持って歌うといいですよ。2「夜がくる」①全体を通して気だるい雰囲気を保ち続けましょう。ただし,リズムやテンポが崩れることのないように注意が必要です。②練習記号A〜Cは息混じりの声で音量を控え,Dからフルボイスで歌うようにしましょう。3 「この2曲は4月中に暗譜すること」という指示が出ました。頑張りましょう。